top of page


香取宏幸氏 作品展のお知らせ「春雨のかたち」
国際墨画会 代表理事・会長 香取琴水 先生のご子息 香取宏幸 氏の作品展が3月21日から5月18日まで(金・土・日・祝日のみ) 中村正義の美術館 2階展示室にて開催されます。 3月16日にEテレ日曜美術館で「 破壊と創造 中村正義・異端の素顔...
事務局
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント

事務局
3月11日読了時間: 0分
閲覧数:107回
0件のコメント
第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております 「第24回国際公募国際墨画会展 U-23 Sumie部門」への出品作品を募集いたします。 U-23 Sumie部門 日本の墨画の将来を見据え、次世代に伝統芸術を伝えていくため U-23 Sumie部門への出品作品を募集いたします。...
事務局
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


【締め切りました】第24回国際公募国際墨画会展募集中
毎年6月に国立新美術館にて開催しております「第24回国際公募国際墨画会展」への 出品作品を募集いたします。 18歳以上の方はどなたでもご応募いただけます。 応募締め切り:3月10日(月) どうぞ奮ってご応募ください! 募集要項および申込書はこちらからダウンロードをお願いいた...
事務局
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:604回
0件のコメント

畠中光享先生個展のお知らせ
相国寺承天閣美術館 (京都 今出川)にて 国際墨画会展の審査員を務めてくださっている日本画家の畠中光享先生の日本画展が 3月8日より開催されます。 会期 Ⅰ期 2025年3月8日(土)~4月20日(日) Ⅱ期 2025年4月23日(水)~6月22日(日)...
一般社団法人国際墨画会
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント

古川玲秀氏 作品展のお知らせ「世田谷区民文化祭 春の絵画書道展」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏、 世田谷区民文化祭 春の絵画書道展 に作品を出されます。 油絵・水彩画、木版画・墨絵、書道と、沢山の作品をご覧いただけます。 3月28日(金)~31日(月)
一般社団法人国際墨画会
2月23日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

古川玲秀氏 作品展のお知らせ「花を愛でる そして楽しむ 2025」
国際墨画会正会員・国際墨画会認定教室「 はじめの一歩 墨絵教室 」主宰の古川玲秀氏の作品展「花を愛でる そして楽しむ 2025」が4月9日より 世田谷美術館 区民ギャラリー (B-3・B-4) にて開催されます。 古川玲秀氏の作品と、教室の生徒さんの作品がご覧いただけます。...
一般社団法人国際墨画会
2月22日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

渋谷教室講師 岩切千恵氏個展のお知らせ
Where Water Meets Paper A Tale of Venice and Japan イタリアヴェネツィアSG Gallery、SG Square Spaceにて、国際墨画会正会員 渋谷教室講師 岩切千恵氏の個展が開催されます。 3月21日~3月27日まで。...
一般社団法人国際墨画会
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント

色紙-Shikishi-展2024結果発表!
色紙展へのたくさんのご応募ありがとうございます。 厳正なる審査の結果、各賞が確定しましたのでお知らせします。 受賞者のみなさま、おめでとうございます! また、ご応募いただいたすべての作品を以下リンクよりご覧いただけます。 作品はこちら
一般社団法人国際墨画会
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:269回
0件のコメント

国際墨画会会員限定 色紙-shikishi-展2024開催のお知らせ
「会員限定・Web色紙-shikishi-展」へたくさんのご応募ありがとうございます! 結果発表を楽しみにお待ちください。 Thank you for your application to the Web Shikishi - exhibition! Please...
事務局
2024年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:575回
0件のコメント


会長コラム『展覧会が無事閉会』:202407
第23回国際墨画会展が6月12日から24日の会期で国立新美術館で開催され、入場者数1万人を超えて無事閉会いたしました。 会場には海外からの観光客も多数ご来場いただき、かなり時間をかけ、熱心にご覧くださっておりました。 また、今年はコロナのため中止していました会場奥の休憩室で...
香取琴水
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:256回
0件のコメント


第23回国際墨画会展 閉会しました
6月12日から国立新美術館にて開催されていた「第23回国際公募国際墨画会展」は 24日盛況のうちに閉会いたしました。 連日多くのご来場者を迎え、最終的には1万2千名様のご入場者数となりました。 ご出品くださいました皆さま、会場へ足をお運びくださいました皆さま、展覧会運営にご...
事務局
2024年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:192回
0件のコメント


第23回展受賞作品と作者コメント
第23回展の上位受賞者の方々の作品と作家さんからいただいたコメントを掲載いたしました。 作画の背景や描く際に苦労された点などを知ると、作品を鑑賞する面白さが増しますね。
事務局
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:956回
0件のコメント


「第23回国際公募国際墨画会展」受賞者発表
第23回国際公募国際墨画会展の各賞受賞者を発表いたします。 受賞式は6月23日(日)ブラッスリー ポール・ボキューズミュゼ(国立新美術館3F)にて執り行います。 以上
事務局
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:816回
0件のコメント


第23回国際公募国際墨画会展開会
第23回国際公募国際墨画会展を本日12日から24日まで、国立新美術館にて開催いたします。 日本をはじめ、中国(杭州・台湾)、シンガポール、オーストラリア、イギリス等、12の国と地域から作品が集まりました。見ごたえ十分の作品をどうぞお楽しみください。...
事務局
2024年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:326回
0件のコメント


第23回国際公募国際墨画会展開催のお知らせ
第23回国際公募国際墨画会展(入場無料)を6月12日(水)より24日(月)まで、国立新美術館にて開催いたします。 個性豊かな作品が一堂に会し、見ごたえのある展覧会となります。ぜひ足をお運びください。 また、今年はコロナにより中断していた水墨画無料体験コーナーを再開します。会...
事務局
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:749回
0件のコメント


台湾・濠州国際芸術交流展
オーストラリア ブリスベンにて認定教室を主宰されている木越琴游先生が、台湾台南市400年記念祭のイベントの一端、ブリスベンと台南市のアーティストの展覧会に招かれ、日本からの水墨画家としてオープニングに出席されました。 お写真とコメントをいただきました。 *****...
一般社団法人国際墨画会
2024年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


ロンドン便り−64号 *英国近情報告*
ロンドンの澤野です。 「光陰矢の如し」とは よく言ったものです。2024年も あっという間に5月になってしまいました。 私のオックスホード教室での恒例になった生け花の生徒さん達の華展と私の水墨画の展示を5月10日に開催しました。...
ロンドン澤野
2024年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント


会長コラム『京都 二つの展覧会』:202404
三月末、二つの展覧会を観に京都に行って来ました。 一つは京都市役所隣のギャラリーで開催されていた『塩見貴彦 呉英杢 石坂美穂 #218 日台芸術交流展 in Kyoto』。 現在三人は美術大学の講師で、石坂は国際墨画会展の審査員でもありますが、会の展覧会の後援をしていただい...
香取琴水
2024年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:283回
0件のコメント


はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展のお知らせ
国際墨画会正会員古川玲秀氏の主宰する「はじめの一歩墨絵教室・古川玲秀作品展」が3月27日(水)~31日まで世田谷美術館区民ギャラリーで開催されます。 お近くにお越しの際は、ぜひ足をお運びください。 ※会場への生花の持ち込みはご遠慮いただいておりますのでご了承くださいとのこと...
事務局
2024年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:221回
0件のコメント
bottom of page