15日より開催しております「第21回国際公募国際墨画会展」も残すところ2日となりました。 国立新美術館 2階展示室2Aにて27日(月)14:00まで開催しております。 今年も連日多くの方にいらしていただいています。特に若
続きを読む
2022年6月25日
15日より開催しております「第21回国際公募国際墨画会展」も残すところ2日となりました。 国立新美術館 2階展示室2Aにて27日(月)14:00まで開催しております。 今年も連日多くの方にいらしていただいています。特に若
続きを読む
2022年6月21日
朝日新聞社賞の受賞にあたって 水墨画は自分の好きなことなので、長年続けられました。 その結果この度の受賞となりましたが、ただ驚くばかりです。 筆一本で入れるこの世界は心が落ち着き、さらに奥の深さを感じる今日この頃。 これ
続きを読む
2022年6月21日
この度は朝日新聞社賞を頂き、誠にありがとうございました。 今回描いた作品「五月の訪問者」では、ご覧になっている貴方が訪問者です。 五月の日差しの中で咲き誇る薔薇のゲートをくぐり、門扉を開けて玄関に向かう途中で猫に威嚇され
続きを読む
2022年6月21日
受賞者の声 朝日新聞社賞 小西章仁 この度は朝日新聞社賞をいただき、誠にありがとうございました。 私の住む京都では河野麻水先生のご指導のもと水墨画に触れることができ、他の京都の会員さんとも楽しく盛り上がっている?と思いま
続きを読む
2022年6月20日
講師資格コース6月授業「18C 魚介➁」のビデオ動画を掲載いたしました。遅くなり申し訳ありません。 閲覧のためにはパスワードが必要となります。ご希望の方は事務局までメールかお電話でご連絡ください。 コロナ対策として本ビデ
続きを読む
2022年6月20日
中国美術報社賞をを受賞して 第21回国際公募国際墨画会展において中国美術報社賞をいただき大変感激しております。 私の英国の家の裏庭に7年前1mくらいの高さの小さな芭蕉を1本植えました。最近では雪も降らなくなった英国の温暖
続きを読む