201911月第4日曜基本クラス

今月のお題は薔薇

紅梅の鮮やかな色で、バランスよく花弁を描き、

葉は椿を思い出しながら描きます。

他の課題以上に描きごたえがありますし、

アレンジすれば展覧会に出品できるような題材でもあります。

抽象的な薔薇も習います。

こんな抽象的な描き方でもしっかり薔薇に見えるから不思議です。

授業の合間に、課題を提出される方も多数いらっしゃいます。

毎回思うことですが、

皆さん、かなり真剣に、そして真面目にコツコツと課題提出をされてます。

教室でもご自宅でもしっかり練習されてるのが伺えます。

そしてこの時期に毎年恒例の干支も習います。

来年は子年なのですが、皆さん口を揃えて

「いや〜、やだ〜」と言われてました。

キャラクターでは可愛いのが多いようですが、

実物は気持ち悪いとか、

被害に遭われたことがあるとかで、嫌いな方が多いんだな、と。

そんな私は子年ちょっと悲しい

来月は葡萄です。

テキストも4に進みます。

4日曜アシスタント伊藤でした。

2019年11月第4日曜基本クラス

投稿ナビゲーション